悩み事                  

 

四月に職場が変わって地下街の一角に勤務する日々である。バス・私鉄を乗り継いで着いた駅構内から地下の穴へ潜るとそこが職場。バス停留所は自宅玄関から数十歩の距離だから、雨でも傘無しで出勤だ。

地下街はいわば第二の都会。なんでもかでもそろっていて何の不自由もない。ただしお金がたっぷりあればの話。また、無いものがまったく無いわけじゃなくて、電信柱と信号機が無い。地下は歩行者天国。でもそれは人間だけ、犬は電信柱が無くて歩けない。地上と一番違うのは時間。昼夜が一緒。もし地下で不用意に昼寝したりすると、起きた後の夜昼の区別が付かなくなる。

 

私は概ね店(事務所)の自動とびら越しに表通りを眺めている。ときおり自動トビラから外の表通りへ出ると空気が新鮮である。事務所の空調が悪いわけだ。今日は、地下街からエスカレーターに乗って空へ昇った。昇りのぼって路面の穴から外へ出たが、へぇ〜天井のない、こんなに広い世界があったのかとビックリした。私は先頃から白い発泡スチロールの箱に水をはってミジンコを飼っているが、ふと発泡スチロールの水槽に住まう彼らの方が、私よりよほど世界が広く、かつ肝っ玉も大きいかもしれないと思った。

 

ミジンコは加古川中流にある猫池から掬ってきた。猫池のことはヘラ釣りをする人ならあるいはご存じかもしれない。飼ってみると愛らしくて、水槽内の空調をより快適にしてやりたいと、酸素送り込みのブクブクを入れている。彼らに私の気持ちがわかっているだろうか。

ミジンコたちは随分朝寝坊である。春は彼らも眠いみたいだ。毎朝出勤前に水槽をコンコンこついて彼らを起こすがなかなか目覚めてくれない。皆思い思いに底に丸こくなって寝ている。白い発泡スチロールの水槽だからこそ、その様子が分かる。これがガラスの水槽だとかえって見にくい。私は、起きろ起きろ朝礼の時間だと箱を揺する。やがて彼らは起きだして動きはじめる。集団寝ぼけだ。   

ならべならべ!     

前へならえ!      

総員だらだらと動作がにぶい。          

この横着者め!

 

半分うらやましく思いつつ、彼らがゴソゴソ起きだしたのを確かめた後、私は都会のマウス・ホール(鼠穴・地下街)へ出勤する。このような生活をこのまま続けて、私は今後どうなるのだろう。この世に海や川があることを忘れそうだ。お天とう様をみて“なんだこりゃ、デッカイ蛍光灯だな”なんて思うようになるのではあるまいか。ここ数日飲み会が続いてその会場がまた地下だった。ウジムシじゃないが私は高い所へ登りたい。でも、どんどん登ったつもりが、出てみるとやっと地表だったなんてのは嫌だ。雨雲を突き抜け、オゾン層を突っ切って、もっと高く高く昇りたい。 

 

ミジンコたちを元の猫池へ帰そうか。ミジンコたちの不自由感は私の心の不自由感。私が彼らを観察しているのか、彼らが私を観察しているのかわからなくなった。私ははなんだか恥ずかしいわけである。彼らを大自然のなかへ解き放つことにする。ミジンコを飼うのはもう止めだ。ミジンコの視線にストレスを感ずるなんぞはどう考えてもバカバカしい。水槽を抱えて元の猫池まで行くのはめんどうだ。近くの溝に捨てる気にもなれぬ。どうしようか。世の中に悩みは数々あれど、これほど辛い悩みも少なかろう。